ETIQUETTE & MANNERSエチケット&マナー
だれもがもっと気持ちよくプレーするために、そして皆様が笑顔でお帰りいただく為に・・・
ご来場の皆様にご協力お願いいたします。。
スタート前のお願い
- スタート時間の30分前にはご来場くださいませ。それまでにフロント受付がお済みで無い場合、当クラブの指定したスタート時間となる場合がございます。また、渋滞などで到着が遅れる場合は必ずご連絡ください。
- グリーンの保護の為、ソフトスパイクを推奨しております。グリーン上で飛び跳ねたり、走ったり、かかとを擦ったような歩き方はグリーンを傷めますので、お止めください。
- プレーのキャンセルにつきましては、一週間前までに当クラブまでご連絡をお願い致します。
- それ以後のキャンセルについては、お一人様平日2,200円、土日祝3,300円のキャンセル料を申し受けます。
- 組み合わせ、氏名などはプレー日の2週間前までに当クラブにご提出ください。
- 危険防止、熱中症防止のため、プレー時は帽子、またはサンバイザーを着用してください。
プレー中のお願い
乗車カートの操作について
- 乗車中に、思いがけない急停車や急発進等で振り落とされる危険性があります。手すりをしっかり持ち、カートから足などを出さないように乗車してください。
- 危険ですので酒気を帯びての運転はご遠慮ください。
プレーについて
- ストロークや練習スウィングをする場合、
- 1. 近くに誰も立っていないか確認してください
- 2. 前の組のプレーヤー達が球の届く範囲外に出るまでプレーは行わないでください。
- 3. 打った球が誰かに当たる危険性のある方向に飛んでいった場合、必ず「フォアー!」の掛け声をしてください。
- 万が一前の組にボールを打ち込んだ場合、直ちに駆けつけ、謝罪を行いましょう。
- カート同士は追突防止センサーで衝突する事はありません。人間には反応致しませんので、絶対にカートの前に立たないようお願いいたします。
プレーの進行について
- プレーヤーは常に速めのペースでプレーを行ってください。目安時間は『ハーフ2時間15分』です。
スムーズにプレーするには…
- 前組との間隔を空けない、後続組を待たせないよう心掛けてください。
- 次打で使いそうなクラブ2~3本は、プレーヤー自身の判断により必ず携行ください。
- 自分の打順が来る前に打つ準備をしておいてください。
- ホールアウトした後は次のホールへ速やかに移動するようにしてください。
- ボール探しは5分までとしてください。
- 歩いた方がボールに近い場合、カートに乗らず歩くようにしてください。
- パッティングラインを執拗に読みすぎないようにしてください。
- 状況に応じて臨機応変な対応をするよう心掛けてください。
緊急避難場所について
- サイレン・もしくは全カートに搭載されている無線によって、雷警報発令並びに避難勧告があった場合は、直ちにプレーを中断し、速やかに最寄の避難小屋・茶店に避難してください。緊急避難図はカートに設置してあるコースガイドに載っています。
飲酒運転防止について
- 飲酒運転の根絶を目標に、『飲酒運転はしない、させない』を徹底しましょう。『ハンドルキーパー運動』にご協力ください。